SNS上の質問コーナーのようなところで、創価学会批判をするのは、逆に、創価学会の宣伝に役立ちますか?

その通りですねー。
この知恵袋でも、創価学会批判を目的にした質問をしてくれるから、
それに対して、創価学会の本当の優れた姿を反論として、
宣伝できるわけですねー。

同時に、「創価学会というところは、くだらない創価学会批判をする、
低レベルな人間にナメられるようなところではない」
ということを感じさせることができるわけですよ。

実際、第三者的な閲覧者が時々 、
「創価学会員とアンチ創価学会の人が書いている内容を比較すると、
創価学会員の方が、かなり常識的、学識的で、
アンチ創価学会の人のものは、レベルが低い」
と書いていますねぇ。

こういうことも、創価学会批判をしてくれるおかげで、
多くの人に宣伝できるわけですねー。
まあ、正直なところ、創価学会批判の内容が、
あまりにも馬鹿げているので、頭に来ることもありますが、
感謝の気持ちがありますねー。


投稿日

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です