質問を読むと、仏教の基本が理解できていないことが、
よくわかりますねぇ。
仏界とは何かが全くわかっていませんよ。
釈尊が、仏教の結論として説いたのが、 十界互具ですよ。
女人不成仏、 二乗不作仏と成仏に差別をつけていたのが、
最終的に、十界互具としたわけですねー。
十界互具とは、九界即仏界、仏界即九界ということですねー。
これは、あらゆる人が、仏界を実現することができるということですねー。
当然ながら、創価学会の人は、
だれでも、仏界を実現させているのですねー。
以上の説明を、浅はかな仏教理解で、
自分にしか通じないような解釈をしないようにしてくださいねー。
まともな仏教を勉強した上で、考えてくださいねー。
また、「仏の生命の境涯に至った人が、
広宣流布しなければ正しい仏法が広められない」
これは、あなたにしか通じない妄想ですよ。
創価学会員で仏界の仏の生命の境涯に達した人はいるか?釈尊と同じ仏の境涯のレベルに至った人は今までに何人いるのか?仏の生命の境涯に至った人が広宣流布しなければ正しい仏法が広められないと思うが
投稿日
投稿者:
コメントを残す